「聞こえ」の秘密、教えます
おすすめ補聴器診断
補聴器は大きく分けて3つの種類に分類されます。
それぞれの特徴がありますのでご自身に合う補聴器を確認してください。
耳かけ型補聴器
操作部が耳の外に出ていて、耳に引っかけて使用します。
高度な機能を搭載することができるので、難聴度の重い人でも使えます。
- 装着や操作が耳あな型に比べて簡単
髪の毛の多い女性は装着していることを気づかれにくい - 髪が短いと装着していることが人に分かる
少し大きいので重く感じる場合がある
眼鏡やマスクをかける人にはわずらわしく感じる
耳あな型補聴器
耳の穴にすっぽりと収まる小型の補聴器です。
目立たないので人に気づかれにくく、また運動をする人や眼鏡やマスクをよく着ける人におすすめです。
- 補聴器を装着していることを気づかれにくい
耳元にマイクがあるので声の方向がわかりやすい - 手先が器用でない人。電源やボリューム操作、電池交換に苦労する
難聴度が重い人。小型な補聴器のため、性能が限られる
うっかり紛失してしまう、洗濯物と一緒に洗ってしまうなどの可能性がある
耳垢が多い方、じめっとした耳垢の方、定期的に耳掃除をしない方
ポケット型補聴器
本体は胸ポケットなどに入れて、イヤホン及びコードを介するタイプです。
本体が大きい分、補聴器の中では最も高機能です。また、装着や操作が簡単です。
- 操作が抜群にしやすい
周囲の方に補聴器を使っていることを知ってもらえる - 本体が大きいので持ち運びがしにくい
装着時には激しい動きがしにくい
補聴器を付けていることを他人に知られたくない